33歳妻子持ちで転職に成功した、ワタロウ()です。 @watarou4510
あなたの職場に「上司に評価される人」は居ますか?
経験上、評価される人は上司への魅せ方が上手く、評価されるコツを知ってます。
とは言え…
- 評価される人は何をしているの?
- どうすれば活躍をアピールできるの?
- もし評価されたら、維持できるか不安だ。
上記の様な悩み、疑問が出てくると思います。
しかし、本記事で紹介する実体験を基にした「評価されるノウハウ」で、解決したいと思います。
今の自分と比べて、改善できることは一緒に改善していきましょう。
明日からでも実践できる内容なのでご安心ください。
あなたが、もし評価されず、今の会社に不満を持っているようなら転職も有効です。
私の実体験を基に組み立てた転職ロードマップで、あなたが輝ける職場を手に入れましょう。
- 上司に評価される人の特徴5つ
- 上司に評価される為の方法
- 上司に評価された後、重要なこと
上司に評価される人の特徴「5つ」
実は私、上司の経験があり何人もの部下を評価してきました。
時に憎まれながら、何人もの部下を評価してきました。
経験を基に言えることは、評価される人は下記の5つが出来る人だと言うことです。
それぞれ、深堀りしていきましょう。
モラルがある
社会人として当たり前のことなので、モラルが無いと話になりません。
目上の人に対して挨拶したり、しっかりと敬語は使えてますか?
誰にでも平等に敬語を使うと、人間関係が安定した経験があります。
また、無断欠勤は信用を失うため、正当な評価など論外です。
社会人として、秩序ある道徳的な行動を心掛けましょう。
向上心がある
向上心がある人は、会社に貢献する可能性が高いと上司は考えます。
向上心を持って仕事をしている人は、行動が前向きで何事も恐れず挑戦するからです。
向上心がある人と無い人の特徴を下記にまとめます。
- 常に職場の改善を探している
- ネガティブな発言はしない
- 明確な目標がある
- 人の良い所を吸収する
向上心がない行動は、意識すれば改善可能です。
向上心がある人のリスト内容を、明日から実践してみましょう。
活気がある
友達でも家族でも、元気が無い人と一緒に居ると、気分が落ち込みますよね?
職場も同じで、活気が無い人と一緒に仕事をしたくありません。
活気がある人は信頼されますが、活気がない人は悪いイメージを与えてしまいます。
上司に与える悪いイメージ
- 精神的に不安定
- やる気が無い
- 仕事が嫌い
特に、やる気が無いは致命的ですね。
活気を上げるには、適度なストレス発散が必要です。
夢中になれる趣味を持ち、休日に気持ちを切り替えて、しっかり休みましょう。
勤怠状況が良好
早退・欠勤・遅刻が無いという事です。
体調不良の早退であっても、何回か早退すれば信用を失ってしまいます。
遅刻も同様で、体調不良でも遅刻しすぎは信用を失います。
そもそも体調管理はしっかりしましょう。欠勤は問題外ですね。
ほとんどの企業では、欠勤回数に応じて罰則があるのが事実です。
つまり、欠勤する様な人に100%良い評価は付かないと言う事です。
活動実績がある
活動実績とは、最初から最後まで自分で行い、良い結果になっている事を指します。
実績の出し方は業種により様々ですが、向上心も伴う重要なポイントです。
主な実績の出し方
- 改善活動
- ノルマ達成
- 新規開拓
- 記録更新
実績を出せる人は少なく、結果に繋げる事は難しいです。
しかし、逆に実績さえ出してしまえば良い評価にグッと近づくと言う事です。
上司に活躍を気づいてもらう簡単な方法
いくら頑張っても活躍を上司にアピール出来なければ、良い評価は得られません。
つまり、活躍に気付いてもらわなければ努力が無駄になってしまいます。
活躍に気付いてもらう方法は、とても簡単で誰でも実施できる内容です。
実際、効果があったアピール方法を下記にまとめます。
実際に効果があった方法
- 書面で実績を残す
- 最低1日1回の会話
- 報連相(ほうれんそう)
細かく言えば、もっとありますが主に上記の3点です。
特に「報・連・相」は最強
前述で紹介した「活躍を上司にアピールする方法」の中でも、報連相は最強です。
この「報・連・相 (ほうれんそう)」とは報告、連絡、相談の事です。
報連相さえ出来ていれば、上司からの信頼度はグッと上がり注目の人材になること間違い無しです。
報連相が信頼度を上げる理由
報連相は上司が欲しい物を網羅してる
ただし、適当な報連相は逆効果なので、的確な報連相を心掛けましょう。
上司に評価された後の行動は「超重要」
上司から良い評価を得た後、何もしなければ良い評価はその時だけです。
評価された後も努力を続けていれば、出世は簡単だと思います。
次は、実際に私が必要だと感じた評価後の行動について簡単にまとめます。
自分の成長に気付けるほど効果がある内容です。
評価のおさらいをする
自分が貰った評価を復習し、改善点を洗い出します。
自分では気づけない事が多く、評価されてはじめて気づく事も多々あるのです。
アドバイスや指摘を受けた内容は、むしろ自分を変えるチャンス。
前向きに改善し、次回の評価の際に上司を見返してやる位の気持ちで実践しましょう。
新しい事にチャレンジする
工場業なら新しい機械の操作を覚え、営業職なら新規開拓に力を入れる。
今まで成し遂げられなかった事にチャレンジします。
良い評価を貰えた人は、上司に信頼されている証拠なので、恐れず挑戦しましょう。
今までは無理だったのに、今では出来るなんて事があります。
上司に評価される人がやっている5つの事まとめ
上司に評価される人は次の5つを無意識的に実践してる事が解かりました。
しかし、上司に良い評価を貰うには気付いてもらう事が前提です。
上司に活躍を気づいてもらう方法は、下記の通りです。
- 書面で実績を残す
- 一日1回は上司と話す
- 的確な『報・連・相』
特に、上司が必要な事を網羅している「報・連・相」は効果絶大です。
的確な報連相です。適当な報連相はNGです!
また、上司に評価された後も努力を続ける事が超重要でした。
上司に評価された後にすべき事
ある程度上司から認められると、今まで無理だった道が開かれているはずです。
良い評価を得たなら勇気を出して新しい事にチャレンジすれば、自分の成長に繋がります。
自分の成長が、さらに新たな道を切り開くのです。
あまりにも評価されず、今の会社に不満を持っているなら、転職も視野に入れてみましょう。
私が30歳を過ぎても、ホワイト企業に転職できたノウハウを転職ロードマップにしてみました。
30代妻子持ちの人は、再現性が高い内容になっているので、ぜひ参考にしてみて下さい。